こんにちは!asumiです♪
クレンジングって肌の調子やメイクの仕上がりにも関わるから、なるべく自分に合ったものを選びたいですよね。
私もいろいろ試してきた中で気になっていたのが、SNSや口コミでよく見かけるDUO(デュオ)のクレンジングバーム。
人気なだけあって種類も多くて、「どれがいいの?」「続けやすい価格で買える方法は?」と、ちょっと迷いどころもあるアイテムなんです。
今回は、私が2個セットでお得に購入できた(メガ割購入品まとめの記事でも紹介した)DUO(デュオ)のクレンジングバームを、使用感や選び方のコツ、購入前に知っておきたかったことなど、リアルな感想をまじえてレビューしていきます!
これからDUOを試してみたい方や、まとめ買いを検討している方の参考になればうれしいです!

Qoo10アプリから購入はこちら
[選べる2個SET] ザ クレンジングバーム
今回は黒と赤を購入!
DUO ザ クレンジングバーム
商品について
DUO(デュオ)のクレンジングバームは、2010年の発売以来、今も多くの人に愛用されているロングセラーアイテム。
肌へのやさしさや、香り・使い心地へのこだわりなど、バランスの取れたクレンジングとして支持されているのも納得です。実はメンズラインも展開されています。
一般的に「バームタイプのクレンジング」は、体温でじんわりとろけてメイクと馴染みやすく、肌に負担をかけにくいのが特長とされます。
DUOの場合は体温ではなく、“手の圧”でやわらかくなる設計なので、指の力を入れすぎず使えるのがポイント。
また、商品によってはW洗顔が不要な処方になっているタイプもあるため、手間を減らしたい方にも人気があります。
私自身、使ってみて「こういう方に合いやすそうかも」と感じたのはこのあたりです。
…といっても、実際に使ってみないと肌との相性はわからない部分もありますよね。
そこで次は、使い方と実際に使ってみた感想をまとめていきます!
使い方
DUO(デュオ)のクレンジングバームの基本的な使い方はこんな感じです。
- STEP1手と顔が乾いた状態で、付属のスパチュラにさくらんぼ大を取る
- STEP2顔の中心から外側へ、下から上へ向かってやさしくなじませる(こすらず、なでるように)
- STEP3ぬるま湯を少し手に取り、顔に当てて乳化させる
- STEP4小鼻や目元・口元など、汚れがたまりやすい部分は指の腹でくるくると
- STEP5全体が白っぽく、少しこっくりした質感になったら乳化完了のサイン!
- STEP6最後はぬるま湯で20~30回を目安に丁寧に洗い流す
すすぎ残しがあると肌トラブルの原因になることもあるので、ここは念入りに。
水が透明になったらOKの目安です◎
ちなみにこのバームはW洗顔不要タイプなので、洗顔料を使わなくてもOK。
忙しい日や疲れているときでも時短できるのがうれしいポイントです。
ただ、私の普段のメイクはウォータープルーフのアイライナーやマスカラを使うことが多いため、アイメイクだけは別のリムーバーで先にオフしています。
使用しているのは、コスパも使い心地もよくてお気に入りの「ビフェスタのアイメイクリムーバー」。
▶ 【限定】マツキヨ・ココカラのビフェスタリムーバーが大容量でお得!使い心地も抜群
目元を落とした後にDUOで全顔をクレンジングしているので、多少手間はありますが、肌全体はしっとり感を保ったまましっかり落とせている印象です。
アイメイクが薄めの方やナチュラルメイクの方なら、DUOだけで完結するので、もっと楽ちんに使えると思います!
豊富なラインナップをざっくり比較!
DUO(デュオ)のクレンジングバームは、肌悩みに応じて選べるように展開されています。
私も全種類(執筆当時)使ってみたので、それぞれの特徴をざっくりまとめてみました!
種類 | 特徴・キーワード |
---|---|
白(ホワイト) | 透明感ケア。トーンアップしたい人に。 |
黄(クリア) | 毛穴の詰まりが気になる人向け。さっぱり系。 |
赤(ザ クレンジングバーム) | 毛穴・くすみケア(大人向け)。 |
緑(薬用) | 乾燥・ゆらぎケア。敏感肌向け。医薬部外品。 |
黒(ブラック) | 黒ずみ毛穴ケア。毛穴が気になる人向け。 |
※香りや使用感に若干の違いがありますが、どれもDUOらしいとろけるテクスチャーは共通です。

選ぶときは「どんな肌悩みを優先したいか」で考えるのがおすすめです!
よくある疑問・Q&A
DUOを初めて使う方や気になっている方が感じやすい疑問を、実際の使用経験もふまえてまとめてみました!
Q. DUOって毎日使ってもいいの?
A. 基本的に毎日使えるクレンジングバームです。
ただし「メイクをしていない日」は、クレンジングの代わりに洗顔料を使うなど、肌の状態に合わせたケアがおすすめ。肌が敏感なときや乾燥している日は、使用頻度を調整してみても◎。
Q. W洗顔は本当に不要?
A. W洗顔不要の設計になっています!
乳化後にしっかりとすすげば、肌に残りにくい処方なので、洗顔料でのダブル洗顔は基本的に不要です。ただし、スッキリ感をより重視したい人や脂性肌の方は、好みに応じて洗顔を追加するのもOK。
Q. クレンジング力はどれくらい?マスカラも落ちる?
A. ナチュラルメイクならしっかり落ちますが、ウォータープルーフ系のマスカラやリキッドアイライナーなどは、専用のリムーバーを使った方が安心です。
私も目元はビフェスタのポイントリムーバーを併用しています♪
Q. 使用期限は?どれくらいの期間もつ?
A. 開封後は約3〜4ヶ月以内を目安に使い切るのがベスト。未開封なら記載の使用期限内で保管できます。
バームタイプなので酸化しにくいですが、直射日光や高温多湿を避けた保管がおすすめです。
Q. 毛穴や角栓にも効果ある?
A. 毛穴詰まりやざらつきが気になる人には継続使用がおすすめ。特にブラックやクリアは毛穴ケアを意識した処方なので、目的に合わせて使い分けると◎。
ただし即効性を期待しすぎず、週2〜3回のスペシャルケア感覚で続けるのがコツです。
正直レビュー!
使用感:★★★★★
値段&コスパ:★★☆☆☆
リピしたいか:★★★★★
総合評価:★★★★☆
使用感
使用感:★★★★★
DUO(デュオ)のクレンジングバームは全種類使ってきましたが、どれも共通して使用感がとても良いと感じています。
メイクを落とす時間って、意外とストレスがたまりやすい工程。
だからこそ「いかに肌に負担をかけず、気持ちよくオフできるか」が私にとってはすごく大事なんです。
例えば…
こんな経験、あるあるですよね💦
でもDUOを使い始めてからは、そういった不快感がかなり減りました。
私はポイントメイクだけ先にビフェスタのアイメイクリムーバーで落としてから使っていますが、顔全体のクレンジングはストレスフリーです。
ちなみに、以前マツエクをしていた時もDUOを使っていました(*一般的なシアノアクリレート系グルーに対応)。
バームがまつ毛に絡みにくく、洗い上がりも優しいので個人的には安心感がありました。
香りも強すぎず、クセのない処方。
香りへのこだわりがあるブランドなので、正直「こだわりすぎてクセ強だったらどうしよう」と思っていたんですが(笑)
どの種類も使いやすい優しい香りで、不快に感じるものは一つもありませんでした。
値段&コスパ
値段&コスパ:★★☆☆☆
正直なところ、DUOはちょっとお高めです。
1個あたり3,000円台(※変動あり)となると、毎日使うクレンジングとしては少しハードルが高いと感じる方も多いと思います。私も最初は「毎月この値段か〜…」と迷いました。
それにバームってスパチュラでしっかり取るから使用量も自然と多くなりがちなんですよね。
消費スピードもそこそこ早めなので、「コスパがいい」とはなかなか言いづらいです。
例えばドラッグストアで買える1,000円前後のクレンジングと比べると、価格面ではやっぱり手を出しにくいのが本音。
クレンジングに毎回3,000円以上かけられる人って、そこまで多くないと思います…。
私は「使用感が好きで納得して使ってる派」ですが、それでも“洗顔としても使える”という情報を見た時はさすがに躊躇しました。いや、さすがにそれは…高くて無理!(笑)
なので「気になるけど高いなぁ…」と迷っている方に、無理におすすめする気はありません。
むしろ、今使っているプチプラクレンジングに満足しているなら、無理に乗り換えなくてもいいと思います。
ただ、使ってみたら納得する方が多いのも確かなので、「自分に合いそう」と感じたら、一度試してみる価値はあるかもしれません◎
リピしたいか
リピしたいか:★★★★★
DUOは、文句なしで“1軍メイク落とし”入りしています!
使い心地が好きすぎてずっとリピしているアイテムです。
…とはいえ、最初はやっぱりお値段にちょっと悩みました。
でも、Qoo10などでお得に購入できることがわかってからは、完全にスタメン入り。
今ではクレンジングといえばこれ!というくらいの愛用品です。
ただしひとつだけ気になるポイントが。
それは「使用量の目安がわかりにくい」こと。
これ、DUOに限らず多くのスキンケア商品に言えることですが、「さくらんぼ大」とか「パール粒大」と言われても、実際どのくらいの量なのか曖昧で戸惑いませんか?
特にDUOはスパチュラが付属していても「どのくらいすくえば“さくらんぼ大”なのか」ピンと来ないんですよね。
そのせいで、多すぎたり少なすぎたり…毎回ちょっと悩みながら使ってます。
「ちょっと少なかったかも…」と思ったときにはすでに顔に馴染ませ始めてるから、追加するのも地味に面倒で(笑)
こういう些細なことだけど、結果的に“使う量”にばらつきが出てコスパにも影響するので、個人的にはもう少し分かりやすい目安が欲しいところです。
とはいえ、それを差し引いてもやっぱり使いたくなる使用感なので、私は今後もリピするつもりです◎
購入先紹介&公式の定期便サービスについて
DUO(デュオ)のクレンジングバームは、ドラッグストアやバラエティショップなどでも購入できますが、私はいつもQoo10でまとめ買いしています。
理由はシンプルに、安いから!
キャンペーン時にはかなりお得に買えるので、定価で買うのがもったいなく感じてしまうほど(笑)
「定価ではちょっと手が出しにくい…」という方には、Qoo10や楽天、Amazonなどの公式モール出店を活用するのがオススメです。
\ただし、並行輸入品や偽物には注意してください!/
【Precious】
【DUO】[選べる2個SET]
ザ クレンジングバーム 90g
参考価格 7,920円
販売価格 7,000円
メガ割時 5,600円
※メガ割20%オフクーポン適用価格
※ヤマト宅急便 – 送料無料
※地域/重さによって追加送料がかかります。
\メガ割+SHOPクーポン使用でさらにオトク💕/
Qoo10アプリから購入はこちら
[選べる2個SET] ザ クレンジングバーム

メガ割で購入した時はこちらのショップからでしたが恐らく本物だったとは思いますが…
安心感やサービスの手厚さで選ぶなら公式サイトの定期便サービスも一つの選択肢です。
公式サイトの定期便はここが魅力!
なにより確実に正規品が届く安心感は公式ならでは。
「絶対に本物を使いたい」「お肌に使うものだから安心を重視したい」という方には、公式の定期便がぴったりです◎
【プレミアアンチエイジング公式ショップ Qoo10店】
【DUO】新・誕生DUO
[パワーアップした毛穴対策・黒ずみ毛穴ケア!]
ザ クレンジングバーム ブラックリペア 90g
販売価格 3,960円
タイムセール価格 3,564円
※ゆうパック – 無料
\SHOPクーポン使用でさらにオトク💕/
Qoo10アプリから購入はこちら
【DUO】新・誕生DUO【パワーアップした毛穴対策・黒ずみ毛穴ケア!】 ザ クレンジングバーム ブラックリペア 90g
ついにQoo10にもプレミアムアンチエイジング公式ショップがオープンしていました!
(…がメガ割対象商品は限られた商品のみのイメージです)
楽天などでポイント利用して購入が(公式以外では)一番安く購入できるかもしれませんね。

まとめ
総合評価:★★★★☆
DUO(デュオ)のクレンジングバームは、洗い上がりや使い心地の良さにおいては本当に優秀なクレンジングだと思っています。
気になる点があるとすれば、やっぱり「価格」だけ。
もう少しお手頃だったら…と正直思う場面もありますが、それでも使用感や安心感を含めて私はずっと使い続けたいと思える一品です。
- 肌へのやさしさと洗浄力を両立したクレンジングバーム
→ メイク落ちも良く、洗い上がりはつっぱらずしっとり! - W洗顔不要で時短&肌負担も軽減
→ 忙しい日でもサッと済ませられるのが嬉しいポイント。 - 肌悩みに合わせた豊富なラインナップ
→ 全種類を試したからこそ、自分に合った一つが見つかる♪ - 価格はやや高めだけど納得の使用感
→ Qoo10や公式定期便を活用すれば、少しお得に続けやすい! - 使う量の目安が少し曖昧なのが惜しい点
→ でも慣れれば感覚でちょうどよく使えるようになる!
思い返せば、数年前に「DUOがすごく売れてる」と聞いて初めて店頭で見たとき、
「えっ、クレンジングなのにこの値段!?」と驚いてその場を離れたこともありました(笑)。
でもその後、いろいろなクレンジングを試してみても、どこかしっくりこなくて…。
やっぱり戻ってきたのがDUOでした。初めて使ったときの洗い上がりの感動、今でも覚えています。
きっとこれからも、定期的にDUOに頼る日々が続くんだろうなと思っています。
「毎日のクレンジングを少しでも心地よくしたい」「乾燥やつっぱり感のない洗い上がりがほしい」という方には、ぜひ一度試してみてほしいクレンジングです!
ではではまた次の記事でお会いしましょうヾ(*’ω’*)ノ゙