こんにちは!asumiです♪
こんな悩みありませんか?
03.jpg)
- ウォータープルーフのマスカラがなかなか落ちない
- アイラインが翌朝まで残っている
- 肌に優しく、しっかり落ちるメイク落としを探している
メイクをしっかり落としたいけど肌荒れや乾燥が気になる…
そんな方におすすめなのが、ビフェスタのポイントメイクリムーバー。
ドラッグストアでも手に入るお手軽さで、しっかりメイクを落としつつ、肌にやさしい使い心地です。
この記事ではビフェスタリムーバーの魅力を実際に使ってみた感想とともに、あなたにぴったりなリムーバー選びをサポートします!

【マンダム】ビフェスタ ミセラー アイメイクアップリムーバー 195ml
追記:2023年12月14日
さらに大容量版を発見したので記事にしました。合わせてぜひご覧下さい!
アイメイクが落ちない・肌が荒れる…リムーバー迷子のあなたへ
夜のメイク落とし、こんなことで困っていませんか?
03.jpg)
- ウォータープルーフのマスカラがなかなか落ちない
- アイラインの残りが翌朝までうっすら残ってる
- クレンジング後、目元が乾燥してヒリヒリする
- まつエクしてるからオイル系は避けたい
- 肌にやさしいけどちゃんと落ちるものが知りたい
私も以前はクレンジングだけで全部済ませていて「ちゃんと落ちてるはず!」と思い込んでました。
でもある日、目元のくすみやまつげの抜けが気になり始めて…。
そんなときに出会ったのがビフェスタのポイントメイクリムーバー。
ドラッグストアで手軽に手に入るのに驚くほどちゃんと落ちて、しかも肌にもやさしいんです。
この記事では、ビフェスタのリムーバーを実際に使ってみた感想と共に
- そもそもポイントメイク落としって必要?
- 初心者さんは何を基準に選べばいい?
- ビフェスタの特徴と使い方って?
などを丁寧に解説していきます。
「リムーバーって面倒くさそう」
「何を使えばいいかわからない」
そんな方にこそ読んでほしい内容ですので是非最後までお付き合いください!
ポイントメイク落としって必要?クレンジングだけじゃダメなの?
「クレンジングで全部落とせてる気がするから、わざわざリムーバー使わなくてもいいんじゃない?」
これ、すごく多い考え方なんですが、実は目元は顔の中でも皮膚が特に薄くデリケートな部分なんです。
しかもウォータープルーフのマスカラや落ちにくいアイライナーなどは、一般的なクレンジングだけでは完全に落としきれないことが多いんです。
残ったメイクは色素沈着の原因になったり、まつげが抜けやすくなったり、乾燥によるトラブルを引き起こしたりすることも。
ポイントメイク落としはそんな繊細な目元専用に設計されているので、肌への負担を抑えつつ、しっかりメイクを落とすことができる優秀アイテムなんですね。
つまり目元のメイクこそ“専用リムーバーで丁寧に落とす”ことが、美肌ケアの第一歩。
逆に、ここを丁寧にできている人は肌状態が安定している印象です◎
「目元だけ別に落とすなんて面倒そう…」と思うかもしれませんが、1回やってみるとむしろ時短&快適だったりします!
そもそもどう選べばいい?リムーバーの種類と選び方のポイント
ポイントメイクリムーバーと一口に言っても、実はタイプや成分はさまざま。
自分に合うものを選ぶには、いくつかのポイントを押さえておくと失敗しにくくなります。
1. リムーバーのタイプを知ろう
- 二層式タイプ(水×オイル):ビフェスタをはじめ、多くの人気商品がこのタイプ。水層が肌のうるおいを守り、オイル層がメイクをしっかり浮かせて落とします。
- オイルタイプ:濃いメイクにも強いけど、まつエクNGなことも多い。肌への刺激が気になる人は注意。
- ジェル・クリームタイプ:肌あたりがやさしく、乾燥しがちな人に向いていますが、メイクの濃さによっては落ちにくい場合も。
2. 肌へのやさしさ・まつエク対応かもチェック
- 敏感肌・乾燥肌の人は、アルコールフリーや香料なしのタイプがおすすめ。
- まつエクをしている人は、グルーに影響しないオイルフリー処方かを必ず確認!
3. 初心者さんは「使いやすさ&コスパ」で選ぶのが◎
初めてポイントメイクリムーバーを使うなら
- 手に入りやすい(ドラッグストアなど)
- ボトルの形状がシンプルで使いやすい
- 容量に対して価格が手頃
…といった点も選ぶうえで大事なポイント。
ビフェスタはまさにこれらをしっかり押さえているバランス型アイテムなんです。
ウォータープルーフもスルッと!強すぎないのにしっかり落ちる
ビフェスタは、しつこいマスカラやアイラインもこすらずスルンと落ちるのが魅力。
メイク落ちが穏やかすぎて何度もこする…という心配がないので、目元への摩擦ダメージが最小限に抑えられます。
しかも、洗浄力は強すぎず絶妙。
落ちが良くてもヒリヒリしたり乾燥したりしない処方なので、敏感肌でも使いやすいです。
1. まつエクOK!オイルフリー処方で安心
意外と見落としがちなのがまつエク対応かどうかというポイント。
ビフェスタはオイルフリーなのでまつエクのグルーを傷める心配もありません(※シアノアクリレート系グルー使用時)
「まつエクしてるけど、しっかり落ちるものが使いたい」という人には選択肢に入るのが嬉しいですね!
2. 肌へのやさしさに配慮された処方
アルコール・香料・着色料フリーで、低刺激設計なのも嬉しいところ。
ヒアルロン酸や吸着性アミノ酸などの保湿成分も配合されていて、洗い上がりもしっとり。
乾燥しがちな季節や、目元の肌が揺らぎやすい人にも◎
ビフェスタの使い方
ビフェスタのリムーバーの効果的な使い方はこちらです。
1. 正しい使用方法(商品ラベルに記載あり)
- ボトルをよく振って二層を混ぜます。これをしっかり行うことで、メイクを浮かせるオイルと、肌を守る水分が均一に作用します。
- コットンに適量を含ませ、優しく目元に当てます。
- 数秒間そのまま置いて、メイクが浮いてきたら、コットンを軽く滑らせてメイクを落とします。
- 目元がスッキリしたら、クレンジングで全体をしっかり洗い流して完了!
使用後は肌が乾燥しにくく、しっとり感が残るのが特徴です。
アイメイクをしっかり落としながら目元に優しさもキープできるので、使い心地も良いですよ!
2.私の使い方
今まで私はメイク落としは一つのアイテム(クレンジングオイルだったりバームだったり)で済ませていました。
ポイントメイク落としがあることは知っていたのですが「一回で落とせるなら一回で済ませたい」という面倒臭さが発揮してなかなか手が出せずにいたのです。
昔はメイクもほとんどしていなかったのでそれで問題なかったですしね。
ただあの頃の時代と違ってメイクもどんどん進化して変わっているし、昔に比べてウォータープルーフのものも増えてきて簡単には落ちないものが出てきました。
今の私がしているメイクだとどうしても一回では落ちきれないようなことも増えてきて、何度もメイク落としをすることになる日も出てきたりしてしまいました。
そんなときに発見したのがこのビフェスタ アイメイクアップリムーバーで、これを使ってからは何回もクレンジングする事がなくなりかなり楽になりました!
そんな私の使い方ですが、私は基本的にメイク落としとしてまず一番最初に使っています。

私の使い方の場合、まずコットンを1枚取り出しそこに適量を(適当に)ひたします。
少なすぎてもお顔にあてた後に後々足すのは面倒なので少し多めに私は出しています。

そこそこ浸らせて湿らせたら半分にコットンを折ります。
なんとなく行き渡った感じで浸らせたら、これを半分に割きます。

コットンがもったいないので(笑)私は一枚を半分にして使ってます。
片方は右目に、片方は左目にあててそのまま30秒から1分くらい優しく目元に置いたままなじませます。強くこすったり、押し当てたりせずに、そのまま優しくまぶたにコットンをあてる感じで大丈夫です。
なんとなく落ちたかな?ってくらいなじませたら、そのまま下に下げるようにすーっとコットンを滑らせてみるとアイメイクがきれいに落ちています。
眉マスカラを使用している場合はちょっと落ちが弱いかな?という時もありますが、その時は今使ったコットンをそのまま眉にペタペタあてながら(優しくこすらずに!)落としたり、それでもまだ落ちてない下瞼のマスカラなどを鏡で確認しながら優しく落とします。
アイメイクがきれいに落ちたらそのままこのコットンでリップも落としています。ある程度落としたらその後そのまま本格的にクレンジングにいきます。
よくある疑問を解決!ビフェスタリムーバーの気になる点
ビフェスタのポイントメイクリムーバーに関してよくある疑問と解答をまとめました。
購入前に気になることがあればぜひ参考にしてください。
1. ビフェスタのリムーバーは本当に肌に優しいの?
ビフェスタは、無香料、アルコールフリーで、敏感肌にも優しい設計になっています。
特に目元は皮膚が薄く敏感になりがちなので、優しい成分で作られているビフェスタは肌トラブルを最小限に抑えることができます。
乾燥肌の私でも問題なく使えたので、肌に優しいクレンジングを求める方にはぴったりです。
2. まつエクにも使える?
まつエクにも基本的には使える処方(オイルフリー)ですが、摩擦や相性によっては取れる可能性もあるとのこと。
心配な方は、事前にパッチテストをするか、グルーの種類に対応しているか確認してみてくださいね。
3. ウォータープルーフのメイクはちゃんと落ちる?
ビフェスタのリムーバーはウォータープルーフのマスカラやアイライナーもちゃんと落とせます。
二層式のオイルがメイクを浮かせるので強力なアイメイクも無理なく落ちます。
ただし、少し時間をおいて優しく拭き取ることでよりスムーズに落ちるので、あまり力を入れすぎずに使うことをオススメします。
4. 他のリムーバーと比べてコスパはどう?
ビフェスタのリムーバーは、コスパが良いのも大きな魅力です。
ドラッグストアで手に入る上に大容量で価格もリーズナブルなので、毎日使うアイテムとしては非常にお得感があります!
私も毎日のクレンジングとして使っていましたが、コストを気にせず使い続けられる点が良かったです。
正直レビュー!
使用感:★★★★★
値段&コスパ:★★★★☆
リピしたいか:★★★★★
総合評価:★★★★★
使用感
使用感:★★★★★
使用感としてまず嬉しいのが本当にしみないところです。
私は今までポイントメイク落としをあまり使用したことはないのですが、メイク落としは物によってはしみてしまって苦手なものがあります。
このビフェスタの場合は、今までかなり使用していますが一度もしみたことはないです。
また、変な匂いがしたりしないのも使いやすいですし、かぶれたり赤みが出たりも今のところ私はしていません。
メイク落ちの良さもウォータープルーフのマスカラやアイライナーをしっかり落とせたので、メイクが残っている不快感がなく満足感がありました。
アイメイクを落とすのに力を入れすぎることなく優しく拭き取れるので、目元の肌にも優しいです。
コットンに含ませ少しおいてからこすらずに滑らすだけでかなり落ちるので、私のように濃いメイクの人やウォータープルーフのものを使っている人には本当におすすめできます。
次のクレンジングが楽になるし何度も何度もこすったりしなくていいので肌への負担が限りなく少なく使用できると思います。
値段&コスパ
値段&コスパ:★★★★☆
値段&コスパは、毎日使うものなので特に気になる部分ですが限定サイズを購入すればかなりお得に購入できます。
というかデフォでこの量が欲しいくらいです。最近は限定サイズでも足りなく感じてきているので、145mlだと本当に少なく感じてしまいます。

ビフェスタさん、お願いします(切実)
追記:2023年12月14日
Amazonにさらに大容量版を発見したので記事にしました。
リピしたいか
リピしたいか:★★★★★
リピしたいかどうかで言えば、間違いなく★5です!
私の中では完全に“1軍クレンジング”入りしていて、毎日のように頼りにしています。
最近はコンビニでもシートタイプのビフェスタを見かけるようになったので「出張先で便利かも?」と思って試しに購入してみたんですが、正直なところ使用感はいまひとつでした。
確かにボトルをそのまま持ち歩くのはかさばるし、シートタイプは旅行や出張には便利。
ただ私の場合はいつもと同じように使ってみても、メイクがなかなか落ちなくて…。
新品で、しかも事前にリムーバーがしっかり染み込んでいるタイプだったので「乾いていた」なんてことはなかったはずなんですが、それでも落ちが弱く感じてしまって。
最終的には自宅用に使っているオイルタイプのクレンジングを使って、何度かに分けてオフしましたね。断然ボトルタイプ派です!
オススメの購入先
ビフェスタのポイントメイクリムーバーはドラッグストアやオンラインショップで簡単に手に入ります。
私も何度もリピートしているアイテムで手軽に購入できるのが嬉しいポイントです。
いつもは適当に近所のドラッグストアで買っていたのですが、マツキヨ・ココカラファイン限定サイズがあるということを知ってからはずっとマツキヨで購入しています。期間限定販売かと思いきや、いつ行っても見かけるのでずっと販売してくれているようです。購入するなら断然この限定サイズをオススメいたします。
ネットショップだと送料が入るのでちょっと高いです。
普段使ってるコットンは(写真のコットンも)コレです。
合わせて買ってもまだ送料無料に届かない…
なのでオススメの購入方法は”マツキヨの店舗で直接買う”ですね。
店舗で購入する場合マツキヨアプリを入れておくとルーレットが回せて、化粧品やコンタクト用品10%オフクーポンがたまに当たります。とはいえ私が欲しい化粧品はだいたい対象外商品なので正直使いどころがないのですが、ビフェスタは対象商品ですので利用したほうがいいです。店舗で買えば送料もかからず大体800円せずに買えるんで本当にお得です。
ちなみにデフォルトの販売サイズは145mlです。
Qoo10にも少しだけですが安いのがありました(送料込)

販売ページ 【ビフェスタ】うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 145ML 2セット
2個セットだけど送料無料のコットンも。
以前までは使ってたコットンはこれです。
ロージーローザの方は大きくて使いやすいのはいいのですがちょっと毛羽立ちが気になります。
ビフェスタ使うときには毛羽立ってない方を目元にあてて使っているので問題ないといえば問題ないんですが、その点このシルコットは包まれるような形状で出来てるので毛羽立ちも感じないですし、ふわふわの質感が気持ちいいのでオススメですね。ネイルを落とすのにもいいかな?とも思います。
まとめ
総合評価:★★★★★
これまでご紹介してきたように、ビフェスタのポイントメイクリムーバーはメイクをしっかり落としながらも、肌にやさしく使える理想的なアイテムです。
特に目元のデリケートな部分をケアしながらウォータープルーフのメイクも落とせる点が大きな魅力。さらに(例外はあるとはいえ)まつエクにも対応しているため、目元のメイクを丁寧に落としたい方にぴったりです。
この記事を通じて私が感じたビフェスタの特徴をまとめておきます!
- ウォータープルーフメイクの落ち具合:しっかり落ちるけれど、肌に優しい
- 肌へのやさしさ:アルコールフリー、無香料で敏感肌にも安心
- まつエク対応:オイルフリー処方で、まつエクにも影響なし
- 使いやすさ:手に入りやすく、価格も手頃でコスパ◎
- 優れたコストパフォーマンス:ドラッグストアでも手に入るお手軽さ
初回から★5の高評価というと少し大げさに聞こえるかもしれませんが、それくらい本当に気に入っているアイテムなんです。正直このリムーバーがなくなってしまったら困る…と本気で思っています。
使い始めてまだ2〜3年ほどですが今では私のクレンジングルーティンに欠かせない存在。
これがないと特にマスカラがきれいに落ちてくれないので、出張先などで手元にないと焦ることもあります。
メイクを何度もこすって落とそうとすると、その分まぶたや肌への摩擦が増えてしまい、思っている以上に負担がかかるんですよね。
気をつけて優しくオフしているつもりでも、回数を重ねると赤みが出たりすることも…。
でも、ビフェスタを先に使ってアイメイクをすっきり落としておくと、あとのクレンジングがとてもスムーズ。
摩擦も減るし、肌へのやさしさという意味でも、私にはこの順番が合っていると感じています。
アイメイクアップリムーバーを使う前は「落ちたと思っていたのにまだ残ってた…」なんてことがしょっちゅうで、結局何度も洗顔しては確認して…と手間がかかっていました。
今では、その煩わしさがなくなり、本当にラクになりました。
もっと早く出会いたかった…と思うくらいです。
最近は落ちにくいメイク用品も増えているので、しっかり専用リムーバーでオフしてあげることで色素沈着などの肌トラブルも防ぎやすくなります。
リップメイクも意外と残りやすいので、アイメイクを落としたついでにサッと拭き取ってしまうのもおすすめ。
普段あまり濃いメイクをしない方でも1本持っておいて損はないと思います!
乳化の手間もなく、マツキヨなどでお得な大容量タイプが手軽に買えるのも嬉しいポイントです。
「ポイントリムーバーって本当に必要?」と思っている方にこそ、一度試してみてほしいアイテムです!
以上です。どなたかのご参考になればと思います!
ではではまた次の記事でお会いしましょうヾ(*’ω’*)ノ゙