当ブログは記事内に広告を含む場合があります
PR

【ナンバーズイン3番レビュー】うるツヤ発酵トナーの使用感・毛穴効果は?敏感肌が実際に試してみた結果

3toner_catch スキンケア


こんにちは!asumiです♪

今回はSNSでも話題になっている「ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー」をご紹介します✨
実はメガ割などのセールで買ったわけではないのですが、前からずっと気になっていて…!
ついにポチッとしてしまいました🙋‍♀️

この「3番トナー」は名前の通り発酵成分がたっぷり入っていて、“うるツヤ肌を目指す化粧水”として人気のアイテム。
今回は実際に使ってみた感想を中心に、使い方・購入前の注意点まで、正直にレビューしていきます!

3toner03

Qoo10アプリからはこちら
ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー

当ブログではあるがままにをモットーに
自分が実際に購入し使用した商品の正直な感想や
お得情報などを誠意を持って発信しています
 
詳しくはプロフィールをご覧下さい💕

Twitter:asumi

スポンサーリンク

ナンバーズイン3番うるツヤ発酵トナーとは?成分や特徴まとめ

基本情報・成分・どんな化粧水?

50種類の発酵成分が
肌に弾力を与え
隙なく光り輝く肌へ!

どんなにあれこれ塗っても
日に日にたるんで
日に日にパサパサするなら
ナンバーズイン3番
「発酵の力」で整える時!

ナンバーズインの3番うるツヤ発酵トナー」は、Qoo10のランキングでもよく見かける人気の韓国化粧水。以前からずっと気になっていたのですが、私はちょうどAmazonのブラックフライデーセールのタイミングでお得に購入しました🙋‍♀️

主な配合成分には、ナイアシンアミドアデノシンヒアルロン酸といった保湿・整肌成分に加え、50種類の発酵成分が含まれているのが特徴です。

3toner_03
画像引用:ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー販売ページより

成分の傾向としては、乾燥や年齢サインが気になり始めた方に向けた処方に近く、20代後半~アラサー以降の世代にとって使いやすい設計だと感じました。もちろん、肌状態によっては年代問わず取り入れられるアイテムです。

使い方・使用手順とテクスチャー感

3toner02

Qoo10アプリからはこちら
ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー

テクスチャーはかなりとろみがあります
私は夜のスキンケアで「洗顔→リードルショットのあと」に、このトナーを使っています。

3toner_02
画像引用:ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー販売ページより

使い方は公式でも紹介されていて、手のひらでなじませるだけでなく、
・拭き取りパッドで肌を整えた後の重ね付け
・コットンパックとしての使用
など、用途に応じて使い分けられます◎

正直、初めは「ベタベタ系かな…?」と不安だったのですが、意外にも仕上がりはサラッとしていて好印象でした。とろみはあってもベタつかず、肌なじみも良好です。

香りについてはやや好みが分かれるかもしれません。
ほのか、というよりはわりとしっかり香るタイプで、爽やか系の香りと薬品っぽさが混ざったような印象。柑橘っぽいニュアンスも感じました。

香りに敏感な私でも「これは苦手…」とは思わなかったので使い続けられていますが、無香タイプが好きな方は少し注意が必要かもしれません。

スポンサーリンク

ナンバーズイン3番のよくある疑問・Q&A

Q1. ナンバーズイン3番トナーは敏感肌でも使える?

A. 成分構成は比較的マイルドではありますが、発酵成分やナイアシンアミドなどの反応が出やすい方もいるため、敏感肌の方は念のためパッチテストをしてからの使用がおすすめです。
口コミでも「ピリつきが出た」「問題なく使えた」など個人差があるようなので、肌の調子を見ながら少量ずつ取り入れてみてください。

Q2. ベタつきが気になる季節にも使える?

A. 見た目はとろみ系ですが、意外にも仕上がりはサラッとしていてベタつきにくいです。
特に夜のスキンケアに使うと、翌朝の肌のもっちり感がちょうどよく感じられる方が多い印象。春夏は少なめに、秋冬は重ね塗りするなど量で調整すると使いやすいです。

Q3. 香りは強い?苦手な人でも使える?

A. 香りは比較的しっかりめに感じます。爽やか系ですが、薬っぽさや柑橘系のニュアンスもあり、好みは分かれるかもしれません。
無香料の化粧水が好きな方には少し気になる可能性も。ただ、「香りが苦手だけどこれは平気だった」という声もありました。

Q4. 朝のスキンケアにも使える?

A. 基本的には朝・夜どちらでも使えますが、ファンデや日焼け止めとの相性によってはモロモロが出る場合もあるので、朝使う場合は少量を手のひらでしっかりなじませるのがポイントです。
重ね塗りは夜のほうがおすすめです。

スポンサーリンク

ナンバーズイン3番トナーの正直レビュー

   使用感:★★☆☆☆
値段&コスパ:★★★☆☆
リピしたいか:★★☆☆☆

実際の使用感レビュー

使用感:★★☆☆☆

ナンバーズイン3番のとろみのあるテクスチャーは一見しっとりしそうな印象なのですが、実際の使用感としては思ったほどの潤い感が得られず、私には少し物足りなかったです。

表面にはとろみが残ってなじむ感覚はあるものの、内側に潤いが浸透していく実感はあまりなく…。
ハンドプレスや重ね付けなど、いろいろ試してみたのですが、どうしても“肌の上にとどまっているだけ”という印象が拭えませんでした

使っているうちに「これ、手のひらの方に吸収されてるだけでは…?」とさえ感じてしまうこともありました。

香りについても、わりとしっかり感じられるタイプです。フローラルというよりは、やや柑橘系寄りの爽やかさと薬品っぽさが混ざったような独特な香り。
私はそこまで苦手ではありませんでしたが、香りに敏感な方には注意が必要かもしれません。

ピリつきやかゆみ・熱感について(補足)

これは私個人の肌状態や組み合わせの問題かもしれませんが、リードルショットのあとにこのトナーを使用すると、首や顔にピリピリとした刺激感かゆみ・熱感が出ることがありました。

特に首はほぼ毎回痒くなり、熱を持つような感覚があります。リードルショットを使っていないタイミングでも同じような症状が出たため、トナーそのものとの相性が良くなかったのかもしれません。

また、レビューを見ても「かゆみを感じた」という声がいくつかあったので、成分との相性が分かれるアイテムかもしれません。敏感肌の方は注意して様子を見ながら使うことをおすすめします。

3toner
画像引用:ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー販売ページより

毛穴への効果」についても公式では推されているようですが、私自身はとくに変化を実感できませんでした
そもそもトナーで毛穴が劇的に変わるとは思っていないので期待はしていなかったものの、「キメが一時的に整うような感じ」はありましたが、これも一時的で持続性はなし

乾燥肌や敏感肌の方にはやや刺激があるかもしれませんし、かといって脂性肌の方向けとも言い切れず…。
「誰に向けて作られているのか」が少し見えにくい印象でした。

とはいえ、肌に合う人であればツヤ感を演出できるアイテムではあると思います。
個人的には「発酵成分配合の高保湿化粧水」として期待していた分、ギャップが大きかったというのが正直なところです。

価格・コスパについて

値段&コスパ:★★★☆☆

私が購入したのはセール時で、価格は約2,240円
韓国スキンケアの中では、200mlという容量を考えると“普通くらい”の価格帯かなという印象です。
たっぷり使える量が入っているので、惜しみなく重ね付けしたい方や、コットンパックとして使いたい方にも使いやすいと思います。
ただし、テクスチャーや使用感が自分の肌に合っているかは見極めが必要なので、初回は少量サイズなどでお試しできるとより安心かもしれませんね。

リピートするかどうか

リピしたいか:★★☆☆☆

残念ながら、私はリピートしない予定です。

使用感や香り、保湿力などいろいろな面で「合わないな」と感じてしまったのですが、口コミではリピート購入している方も多く、全体的に評価が高い商品でもあります。
なので“私に合わなかっただけ”という可能性も十分あると思います。

同じ“さっぱり系”でも、私はOgiのウォーターリッチクリアトナーの方が好みでした。
水のような使用感で朝のメイク前にも使いやすく、香りも控えめ。全くタイプは違いますが、こちらの方が私の肌とは相性が良かったです。

🔗Ogi ウォーターリッチトナーの正直レビューはこちら

ただ、ナンバーズインの良いところは肌悩みに合わせて番号別に商品が展開されていること。
この3番トナーは合わなくても、他の番号の商品は合うかも…という希望が持てるのは嬉しいですよね。

実際、私は4番のトナーパッドがすごく気に入っていて、シリーズの中で商品を使い分けるスタイルもアリだと思います◎

購入先

私は今回は Amazonで購入しました🙋‍♀️
箱つぶれや液漏れなどのトラブルもなく、梱包も丁寧だったので安心してお買い物できました!

【 ナンバーズイン韓国公式 numbuzin 】
ナンバーズイン3番
うるツヤ発酵トナー
300ml / 200ml

参考価格 2,700円
販売価格 2,300円

メガ割時 1,840円

※メガ割20%オフクーポン適用価格
※SHIPNERGY – 送料無料

\メガ割+SHOPクーポン使用でさらにオトク/

Qoo10アプリからはこちら
ナンバーズイン3番 うるツヤ発酵トナー

Qoo10では配送トラブルや時間がかかるケースがあるというレビューも散見されますが、Amazonでの購入時にはそういった問題は一切ありませんでした。


▼現在の取り扱い価格目安(2025/2/17時点)

  • Amazon:約2,500円
  • 楽天市場Yahoo!ショッピング:販売ページにより異なる
  • Qoo10:セール時に最安になる可能性あり

私の記憶が正しければ、以前Qoo10公式ショップで4番トナーを購入した際にはおまけなどは特になかったので、価格重視で選んで良いと思います◎

スポンサーリンク

最後にまとめ|ナンバーズイン3番トナーのおさらいポイント

総合評価:★★★☆☆

SNSやYouTubeで多くの人がおすすめしていた「発酵化粧水」というワードに惹かれて、興味本位で購入したこのナンバーズイン3番。
正直、ここまで肌に合わないとは思わずちょっとショックでした…。

これまで使用してきたレチノール系やビタミンC系のアイテムではトラブルがなかったので、今回の“かゆみ”という反応には少し驚きました。
リピートはできないですし、まだまだ使い切れそうにない量が残っていてちょっと困ってます💦

ただ、ナンバーズインというブランド自体は好印象で、今後も違う番号の商品などいろいろ試していきたい気持ちはあります。
今回たまたま私に合わなかっただけで、相性が良ければツヤ肌仕上げが好きな方には良いトナーかもしれません◎

おさらいポイント

  • 発酵成分50種配合&とろみテクスチャーの韓国トナー
  • 肌表面のうるおい感はあるが、内側の保湿実感は弱め
  • 香りがやや強めなので好みが分かれる
  • 刺激・かゆみを感じる人もいるため敏感肌は注意
  • ナンバー別展開なので他アイテムとの使い分けもおすすめ

📱ちなみに余談ですが、この記事の写真は新しく買ったiPhoneで撮影しています!画質は驚くほど良くなったのですが、自動補正が強すぎて実物と色味がズレるのがちょっと不満…。
昔のSEサイズがやっぱり好きなので、そっちもまだ併用中です笑
次のiPhoneは小さめサイズが出ますように…🙏

以上、少しでもどなたかの参考になればうれしいです!
ではではまた次の記事でお会いしましょうヾ(*’ω’*)ノ゙

 

\ランキング参加中です♡/
ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました