こんにちは!asumiです♪
今回は、2024年6月のメガ割で購入した韓国スキンケアの人気トナーパッド、【SKINFOOD】シャインマスカットシカBHAパッドを使ってみた感想を正直にレビューしていきます🌿
拭き取りパッド系が好きな方や、毛穴・角質ケアを取り入れたい方に気になりそうなアイテムだったので、購入の決め手や使い心地、コスパ面なども含めて詳しくご紹介します!

Qoo10アプリから購入はこちら
【SKINFOOD】[2箱選択可能]韓国No.1 スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)
SKINFOOD(スキンフード)シャインマスカットシカBHAパッドとは?
商品について
韓国の有名スキンケアブランド「スキンフード」のトナーパッドは、現地の大型ショッピングサイトやランキングでも上位常連。私が最初にチェックした頃は3種類展開でしたが、今では5種類にまで増えているようです。
使用感 | パッド生地 | おすすめタイプ | |
---|---|---|---|
🥕 キャロットカロテンカーミングウォーターパッド | しっとりとさっぱりの間くらい。 ややしっとり寄り | 分厚いワッフル形の純綿パッド (コットンパッド) | 赤大根のように熱くなるぱさぱさ 敏感&乾燥肌 |
🌾 ライスブライトニングパッド | 柔らかく厚みのある純綿パッド (コットンパッド) | 滑らかな肌のキメ・透明感のある肌トーン 毛穴や透明感ケアをしたい肌 |
|
🌰 どんぐりポアペプチドパッド | しっとりとさっぱりの間くらい。 ややしっとり寄り | アップグレード純綿パッド (ぷるぷるパッド) | 凸凹してたるみ毛穴で 弾力が落ちた肌 |
🥔 ポテトマデカソスージングパッド | しっとりとさっぱりの間くらい。 ややしっとり寄り | じゃがいもの皮に似た 漂白していない純綿パッド | 様々な跡により まだらになった肌 |
🌱 アスパラガスグルタチオントナーパッド | 柔らかくてがっしりとした コットンパッド | しみ・くすみ・肌トーン悩みのある エイジングケアをしたい肌 |
|
🌿 パントテン酸パセリパッド | さっぱり寄り | ナチュラルパッド (マイルド) | 油水分バランスが崩れたインナードライ肌 あらゆるトラブル性肌 |
🌳 シャインマスカットシカBHAパッド | さっぱり寄り | 2in1エンボスパッド (滑らかキメパッド) | 皮脂・老廃物で肌のキメが滑らかでない肌 凸凹な肌 |
🍎 ピンクグレープフルーツ AHAトナーパッド | しっとり寄り | ミニエンボスパッド (水分キメパッド) | キメと角質で肌のキメが パサついた肌 |
※スキンフード公式を参考にした比較表です。やや強めな表現もありますがご容赦ください。
※不明な部分は空欄で記載しています。
今回私が選んだのは、シャインマスカットシカBHAパッド🌳とポテトマデカソスージングパッド🥔の2種類。
購入したのは2024年6月頃だったと思いますが、ちょうどこのシャインマスカットのパッドが発売されたばかりだったような…(うろ覚えですが💦)
前からちょっと気になっていたポテトの方も一緒に選んだのですが、今のところ使用しているのはシカパッドだけなので、ポテトについてはまた別の記事でご紹介できればと思います。
さて今回のシャインマスカットシカBHAパッド🌳は、肌のキメや毛穴まわりをすっきり整えたいときにぴったりなトナーパッドです。
成分としては、シャインマスカットエキス・シカ(ツボクサ)エキス・BHA(サリチル酸)が組み合わさっています。
- シャインマスカットエキス:うるおいを与え、肌のコンディションを整えるサポート。
- シカ(ツボクサ)成分:肌をすこやかに保ち、ゆらぎやすい時期にもやさしく寄り添います。
- BHA(サリチル酸):古い角質や毛穴汚れをやわらかくオフし、なめらかな肌へ。
これらの成分がバランスよく配合されていることで、日々のスキンケアに角質・毛穴ケアの一歩として取り入れやすく、肌をなめらかに保つ手助けをしてくれます。
うるおい感もあるので、乾燥が気になる方や敏感肌の方にも使いやすそうな処方だと感じました◎
使い方
パッドを1枚取り出し、洗顔後の肌をやさしく拭き取るように使います。
朝晩どちらのスキンケアにも取り入れやすく、化粧水の前に使うのが基本的なステップです。
私の場合、シャインマスカットシカBHAパッド🌳は主にメイク前の拭き取りケアとして活用中。
メイク前に角質ケアを軽くしておくと、ファンデーションのノリが良くなったり、仕上がりがなめらかに感じやすくなった気がします◎
特にメイク崩れが気になる方は、朝のスキンケアにこういった拭き取りタイプの角質ケアパッドを取り入れてみるのもおすすめですよ!
容器について

スキンフードなどスキンフードのトナーパッドといえば、大きめサイズの容器+フタをくるくる回して開けるタイプが定番ですよね。
でも今回のシャインマスカットシカBHAパッド🌳は、容器の仕様がいつもと違う!という点が個人的にかなり嬉しいポイントでした。

「そうそう、こういうタイプの容器が欲しかったの!」と思って即決したくらい(笑)
以前レビューしたどんぐりパッドの時にも書いたのですが、フタを毎回回して開けるのがやや面倒で…
しかもピンセットが付属していなかったため、衛生的に使いたい派の私はナンバーズイン4番の空き容器に詰め替えて使っていました。

販売ページ
【ナンバーズイン】4番 毛穴ゼロたまご肌トナーパッド / 190ml (70枚)
やっとこのタイプの容器を採用してくれたか〜!と感動したのですが、当時はこの仕様がシャインマスカットシカBHAパッド🌳だけだったんです。
その後、同じく容器が改良されたタイプとしてピンクグレープフルーツ AHAトナーパッド🍎も登場したようで、現在この2種類だけがこの容器デザインのようです。
参考:各トナーパッドサイズ比較

今のところ家に残っていた空き容器を並べてサイズを比較してみたので、よければご参考にしてみてください◎
パッドについて
フタを開けると、中にはシートでしっかり密閉されていました。
このあたりは以前のどんぐりパッドやキャロットパッドと同じ仕様ですね。

シャインマスカットシカBHAパッド🌳は70枚入りで、画像は途中経過での撮影ですが液量も十分に感じました。

裏表使える2in1エンボスパッドで、表面でまず汚れを拭き取り、裏面で肌をなじませるように使える仕様です。
パッドを顔に乗せてちょっとしたパックのように使うのも◎


ただ、厚みはやや頼りない印象で、ダクトパッド・ゼロ毛穴パッド2.0・ナンバーズイン4番 毛穴ゼロたまご肌トナーパッドとだいたい同じくらいの薄めのタイプです。
【One-day’s you】ダクトパッドの参考写真

【One-day’s you】ダクトパッドと【MEDICUBE】ゼロ毛穴パッド2.0の比較

右手…ゼロ毛穴パッド2.0/左手…ダクトパッド
ナンバーズイン4番 毛穴ゼロたまご肌トナーパッドは今手元にないので正確には比較できませんが、記憶ではダクトパッド寄りの使用感だったように思います。


私が今まで使用してきたトナーパッドで比較したランキング(最新版)
ちなみにこのパッドは、どんぐりやキャロットのような厚みがないため、半分に裂いてパックする使い方はちょっと難しめ。
パック代わりに使いたいときは、ちょっと贅沢に複数枚使うのがオススメです。
シャインマスカットシカパッドの疑問を解決!よくある質問まとめ
朝晩どちらに使うのがいい?
朝晩どちらでも使えますが、メイク前の使用が特におすすめ。角質ケアで肌表面がなめらかになり、ファンデーションのノリが良くなります◎
ピリつきや刺激はありますか?
BHA(サリチル酸)配合のため肌が敏感なときは少しピリつきを感じることもあります。
赤みやかゆみが出た場合は無理に使わず、頻度を減らすか使用を中止してくださいね。
毎日使っても大丈夫?
基本的には毎日使用可能ですが、BHA成分による角質ケアが入っているため、肌の様子を見ながら週2~3回程度からスタートするのがおすすめです。
メイク前に使っても大丈夫?
大丈夫です!むしろメイクのりが良くなるのでメイク前の使用にぴったりです✨
使ったあとは十分に肌をなじませてからベースメイクに移るのがポイントです。
保管はどうすればいい?
高温多湿を避けて、なるべく涼しい場所で保管してください。
液漏れ防止のため、使用後はしっかりフタを閉めるのを忘れずに◎
正直レビュー!:SKINFOODシャインマスカットシカBHAパッドを使ってみた感想
使用感:★★★☆☆
値段&コスパ:★★★☆☆
リピしたいか:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
使用感:使用感とテクスチャーの口コミ評価
使用感:★★★☆☆
使用感ですが悪くはないですし、何より容器がこのタイプなのがかなり嬉しいポイントですね!
無臭ではなく香りはありますが苦手な香りではなく、私は好きなタイプの香りです。
シャインマスカットの香りか?と言われると、うーん…?といった感じで、どちらかというと爽やかなタイプの香りですかね。
使用中に肌荒れや赤みなどの肌トラブルも起こりませんでした。
ただし…肌キメ悩みやトーンアップ効果に関してはあまり実感できませんでした。
これはどんな商品でもそうなのですが、「スキンケアアイテムだけで肌悩みが劇的に改善する」とは限らないという前提で使っています。
とはいえ、今までのスキンフードのパッドと比べると、メイクのりが良くなるなどのプラス効果は体感できました。
メイク崩れや毛穴落ちも、以前より起こりにくくなったように感じています。
良くも悪くもさっぱりとした使い心地なので、私のようにメイク前だけに使う場合はあまり気になりませんが、冬場の使用にはやや物足りなさがあるかもしれません。
ただ、トナーパッド1枚でスキンケア完了する方は少ないと思うので、導入用アイテムとして使う分には十分◎
値段&コスパ:セット内容は?どこで買うとお得?
値段&コスパ:★★★☆☆
メガ割時に1+1セットで購入すれば約2,800円ほど、1個あたり1,400円程度で手に入ります。
70枚入りなので、1枚あたり約20円と考えると、標準的な価格帯ですね。
単品でもそこまで高くはないですが、やはり1+1で購入するのが最もお得です!
リピしたいか:リピートする?今後の購入予定と総合評価
リピしたいか:★★☆☆☆
スキンフードのトナーパッドの中では、現時点ではキャロットパッド🐰🥕=
シャインマスカットシカBHAパッド🌳 >
どんぐりパッド🌰といった印象です。
この容器タイプになったことは私の中でかなり大きな評価ポイントで、それだけでも嬉しかったのですが、かといってストックしてまでリピートしたいかと言われると微妙なラインではあります。
今後ほかのシリーズもこの容器になったら、そちらを選ぶかもしれません(笑)
SKINFOODシャインマスカットパッドはどこで買える?購入先・価格まとめ
私はQoo10のメガ割で購入しました🙋♀️
【 SKINFOOD 】
[2箱選択可能]
スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)
販売価格 4,000円
タイムセール価格 3,600円
メガ割時 2,880円
※メガ割20%オフクーポン適用価格
※SHIPNERGY – 送料無料
\メガ割+SHOPクーポン使用でさらにオトク/
Qoo10アプリから購入はこちら
【SKINFOOD】[2箱選択可能]韓国No.1 スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)
2024年6月のメガ割でダクトパッド狙いだったのですが、新容器のこちらに惹かれてシャインマスカットタイプを購入。
ピンセット内蔵&ワンタッチ開閉の使いやすさが本当に快適で、個人的には「もう全部この容器にして!」と思うほどでした(笑)
まだポテトマデカソスージングパッド🥔は未使用ですが、従来の容器なので、シャインマスカットの空き容器に詰め替えて使う予定です◎

注文日 | 6月1日 |
発送日 | 6月1日 |
到着日 | 6月5日 |
メガ割中でもスキンフードは配送が早めで、私は今のところ液漏れや破損もなし。
(レビューではたまに見かけますが、私はトラブルなく届いています)

私がどんぐりパッドを買った頃はQoo10以外だと公式通販しかなかったのですが、現在は楽天やAmazonにも公式が出店しているようです。
SKINFOODシャインマスカットシカBHAパッドの効果と感想まとめ|こんな人におすすめ!
総合評価:★★★★☆
スキンフードは、自然由来の成分を活かした韓国の人気スキンケアブランド。
食品や植物由来の成分を使ったやさしい処方で知られ、とくに拭き取りトナーパッド系が有名&人気です🌿
今回はその中でも、【SKINFOOD】シャインマスカットシカBHAパッド🌳を使ってみたので、レビューしてみました✍️
ここまでの内容をおさらいすると、ポイントは以下の通りです👇
- シャインマスカットエキス:保湿&抗酸化作用で、肌にうるおいと透明感をプラス。
- シカ(ツボクサ)成分:肌荒れを防ぎ、敏感肌にもやさしく使える鎮静成分。
- BHA(サリチル酸):毛穴汚れや古い角質をオフして、つるんとした肌に整える。
- 仕上がり:しっとりなめらか、つるすべ肌に。
- 化粧ノリ:朝のブースター使いでメイクのりも◎。
- 容器:ピンセット内蔵&ワンタッチ開閉で使いやすく衛生的!
スキンフードらしく、食品由来のやさしい成分設計で、容器の分別方法まで丁寧に記載されているなど、細やかな配慮が感じられるのも好印象でした🍀
セール時には売り切れることもありますが、基本的に手に入りやすく、お得な2個セットや種類豊富なラインナップがあるので色々試しやすいのも魅力◎
私は次にピンクグレープフルーツ AHAトナーパッド🍎を狙っているので、比べてみてどちらが好みか検証予定です✊
この記事がどなたかの参考になればうれしいです!
ではでは、また次の記事でお会いしましょう〜ヾ(*’ω’*)ノ゙