当ブログは記事内に広告を含む場合があります
PR

【レビュー】SKINFOOD ポテトトナーパッド使ってみた!実際どう?正直に感想まとめ🍠

スキンフードポテトパッド アイキャッチ画像 スキンケア


こんにちは!asumiです♪

メガ割でついつい買ってしまうスキンフードのトナーパッド。
今回はストック目的でリピート購入しました(´・ω・`)♡

本当は別の「ダクトパッド」を買おうと思っていたんですが、気づいたらやっぱりスキンフードに戻ってきてしまってました(笑)
種類もかなり迷いましたが、今回はポテトパッドとシャインマスカット(=シカパッド)を選んでみました🍀

この記事では、そのうちのひとつ「SKINFOOD ポテトトナーパッド」について、使い心地や使用感を中心にレビューしていきます!
敏感肌でも使いやすいトナーパッドを探している方や、ポテトってどんな効果?と気になっている方の参考になればうれしいです◎

スキンフードポテトパッド 正面写真A

Qoo10アプリから購入はこちら
【SKINFOOD】[2箱選択可能]韓国No.1 スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)

当ブログではあるがままにをモットーに
自分が実際に購入し使用した商品の正直な感想や
お得情報などを誠意を持って発信しています
 
詳しくはプロフィールをご覧下さい💕

Twitter:asumi

スポンサーリンク

商品の説明・特徴まとめ|ポテト×シカのやさしい角質ケア

SKINFOOD(スキンフード)“食べ物で肌を育てる”というコンセプトの韓国コスメブランドで、トナーパッドのバリエーションもとても豊富◎

スキンフードポテトパッド正面写真B

Qoo10アプリから購入はこちら
【SKINFOOD】[2箱選択可能]韓国No.1 スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)

今回紹介する「ポテトトナーパッド」は、その中でも敏感肌さん向けのやさしい使い心地が魅力のアイテムです。

🧀 注目の成分は“ポテトエキス”と“ツボクサエキス(シカ)”!

  • ポテトエキス(じゃがいも抽出成分)は、肌のほてりや赤みにアプローチしてくれる沈静ケア成分。
  • そこにシカ成分(ツボクサエキス)がプラスされていて、肌荒れ防止&鎮静力アップ!

🌀 ふき取り&パック、どちらにも使える2wayパッド

  • エンボス面でやさしく角質ケアや余分な皮脂をふき取り
  • 裏面のソフト面は保湿や肌あれ予防の“貼るパック”にも◎

💧 低刺激処方で、毎日使えるやさしさ

  • 肌に刺激を与えにくいよう、アルコール・香料不使用(※)で作られており、敏感肌さんやレチノールなどと併用中の方にも嬉しい処方設計です。
    ※成分表はパッケージ裏面や販売ページでご確認ください。
スポンサーリンク

使い方・使ってみた感想|ふき取りにもパックにも◎な優秀パッド

ポテトパッドは、ふき取り化粧水代わりにも、貼るパックとしても使えるのが便利◎
わたしはこんなふうに使っています。

🧴基本の使い方

  • 朝の洗顔後や夜のスキンケア前に、ふき取り用として
     → エンボス面でTゾーンやあごまわりなど、軽く拭き取ります
パッド面A
▲エンボス面
パッド面B
▲裏面
  • 肌がゆらいでいる時は、頬などに貼って3〜5分の部分パックに
     → ソフト面がひんやりして気持ちよく、ほてりケアにもぴったり◎

💡特にメイク前に使うと、皮脂崩れ防止になる気がして気に入っています!
ベタつかず、でも乾燥せず、程よいしっとり感が残るので朝にも使いやすいです。

よくある疑問・Q&A|ポテトパッドってどんな人向け?

Q1. ポテトパッドはどんな肌質に合うの?

A. 敏感肌〜乾燥肌さんにもやさしい処方◎
ポテトエキスとシカ成分がどちらも肌の炎症や赤みを落ち着かせてくれるので、肌がゆらぎがちな時期にもぴったり。
アルコールフリーで刺激感が少ないので、毎日使いにも向いている印象です。

Q2. シカパッドとの違いって?どっちがいい?

A. ポテトは沈静&うるおい重視、シカ(シャインマスカット)は角質ケアも◎
どちらもシカ系のやさしいトナーパッドですが、

  • ポテト:赤み・炎症・保湿がメイン
  • マスカット:さっぱり&肌のざらつき対策にも◎
    という感じで、肌悩みに合わせて使い分けるのがおすすめ。

Q3. レチノールやビタミンCと併用できる?

A. 比較的低刺激だけど、使う順番や相性には注意が必要です
ポテトパッド自体はアルコール・香料フリーのやさしい処方ですが、
わたしの場合、このパッドの後に高濃度ビタミンC(COSRXなど)を使うと少しピリピリすることもありました。

肌が敏感になっているときや、レチノール・ビタミンCなどの攻めアイテムと組み合わせる場合は、間に保湿系アイテムを挟むのがおすすめです◎
「併用できるけど、肌の状態を見ながら慎重に」がちょうどいいかも。

正直レビュー|SKINFOOD ポテトパッド、実際どうだった?

   使用感:★★★☆☆
値段&コスパ:★★★☆☆
リピしたいか:★★☆☆☆

  総合評価:★★★☆☆

使用感:★★★☆☆|悪くはないけど、特別感はなかったかも

全体的に、使用感に大きな不満はないけれど、「これじゃなきゃ!」という決め手もなかったというのが正直な印象です。

肌に赤みやトラブルが出ることもなく、低刺激で穏やかな使い心地ではありましたが、
公式でうたっているような「まだら肌の跡ケア」や色素沈着の改善といった特別な変化は実感できませんでした

水分感はしっかりあるので、使い心地はキャロットパッドに近い感じ。
ただし、パッドがくっつきやすく、取り出すときに2枚目が裂けて一緒に出てきてしまうことがたびたびあって、ちょっとしたストレスに…。

また、半分に割いて使うのが少し大変なのも気になるポイントでした。

良くも悪くも、「全体としてごく普通のパッド」という位置づけに感じました◎

価格&コスパ:★★★☆☆|コスパは悪くない、でも…

お値段に関しては、メガ割などでお得に購入できる機会が多いため、コスパ面での不満は特にありません
内容量もしっかりあるし、水分感も充分で、コスパ的には“可もなく不可もなく”という印象です。

ただ、同価格帯で「また使いたい!」と思えるパッドが他にもあることを考えると、やや埋もれがちな存在かも…?

リピートしたいか:★★☆☆☆|たぶんもう買わないかな…

正直、リピートしたい気持ちはあまり湧かなかったのが本音です…

パッドそのものが悪いわけではなく、全体的に“無難”なアイテムではありましたが、
キャロットパッドやシャインマスカットパッドと比べると、わざわざこれを選びたい決め手には欠けるかなという印象です。

容器の使いにくさも、シャインマスカットパッドのような“フタを開けるだけ”のタイプではなく、こちらはスキンフード定番の“クルクル回して開ける”フタ…。
開け閉めがちょっと面倒で、わたしはマスカットパッドの容器に詰め替えて使っていました(笑)

また、前述の通りパッドがくっついて出てくる・裂けやすいという不便さも、使うたびにちょっとしたストレスに

個人的な好み順でいくと、
キャロット🥕(好き)>シャインマスカット🍇(普通・好き)>ポテト🥔(普通)>どんぐり🌰(リピなし)といったところでした◎

購入先紹介|わたしはQoo10でリピート購入◎

私はQoo10のメガ割で購入しました🙋‍♀️
SKINFOODの公式ショップがあるので、安心してお買い物できます◎

セール時はかなりお得に買えることもあるので、狙っている方はメガ割やブランドセール時期のチェックが特におすすめです♡

\ ポテトパッドはこちら /

【 SKINFOOD 公式ストア 】
[2箱選択可能]
スキンケア拭き取りパッド
(250ml/60枚*2個)

販売価格 4,000円
タイムセール価格 3,600円

メガ割時 2,880円

※メガ割20%オフクーポン適用価格
※SHIPNERGY – 送料無料

\メガ割+SHOPクーポン使用でさらにオトク/

Qoo10アプリから購入はこちら
【SKINFOOD】[2箱選択可能]韓国No.1 スキンケア拭き取りパッド (250ml/60枚*2個)

スキンフード購入履歴スクショ
注文日6月1日
発送日6月1日
到着日6月5日

スキンフードのトナーパッドについての正直レビューはコチラ💕
【どんぐりパッド】毛穴と弾力ケアに特化!キャロットと比較しながら正直レビュー!
【スキンフード】シャインマスカットシカBHAパッドを正直レビュー|使い方や成分・効果も詳しく紹介!

スポンサーリンク

まとめ|おさらいポイント✍🏻

全体的に「悪くはないけど、特別感もない」…そんな1枚でした。
使い心地も穏やかで刺激もなく、安心して使えるアイテムではあるんですが、正直「次もこれを選ぶか?」と言われると悩ましい…というのが率直なところです。

おさらいポイント
  • ポテトパッドは低刺激&穏やかな使用感が魅力のトナーパッド
  • 赤みやトラブルはなかったけど、劇的な効果は感じず「普通」な印象
  • 容器やパッドの取り出しにくさがややネックだった
  • 水分感はしっかりあるので、ふき取りにも部分パックにも使える
  • 個人的には、他の種類(キャロットやマスカット)の方が好みでした

次に買うならまた別のパッドを試してみたいな、と思わせるアイテムでした◎
ポテトパッドが気になっている方の参考になればうれしいです🍠♡

ではでは、また次の記事でお会いしましょう〜ヾ(*’ω’*)ノ゙

 

\ランキング参加中です♡/
ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました