当ブログは記事内に広告を含む場合があります
PR

【加工なし着画あり】i-sha オリアナワンデー|ナチュラルすぎてバレない?韓国カラコンを正直レビュー♡

oriana1day_catch カラコン


こんにちは!asumiです♪

今回は韓国カラコンブランド【i-sha(アイシャ)】の人気シリーズ「オリアナ(ORiANA)」から、《ワンデー シェードブラウン》を正直レビューしていきます!

「ナチュラルだけど、しっかり印象は変えたい」
「やりすぎ感のないブラウンカラコンを探してる」

そんな方にぴったりな、ほんのり色素薄め風のレンズ。
実際の着画や裸眼との比較も交えながら、つけ心地・発色・デザインのリアルな感想をお届けしていきます!

自然に瞳の雰囲気を変えてみたい方や、ナチュラルブラウン系が好きな方の参考になれば嬉しいです♡

Amazon
i-sha オリアナ ワンデー カラコン シェードブラウン 1DAY 度あり度なし 【1箱 10枚入り】

当ブログではあるがままにをモットーに
自分が実際に購入し使用した商品の正直な感想や
お得情報などを誠意を持って発信しています
 
詳しくはプロフィールをご覧下さい💕

Twitter:asumi

スポンサーリンク

【i-sha】オリアナワンデー シェードブラウン|商品情報まとめ

商品について

つける角度によって雰囲気が違って見える
不思議な水光カラコン。

まるで光が差し込んだように
瞳に光と影を与えてくれるデザイン。

アプリで撮ったような瞳になれる
次世代コントゥアリングカラコン。

韓国カラコンブランド「i-sha(アイシャ)」から登場した《オリアナワンデー シェードブラウン》は、まるで光が差し込んだような透明感を演出できる“水光系カラコン”

見る角度によって微妙にニュアンスが変わる、不思議な立体感が魅力です。

“アプリで撮ったようなツヤ感ある瞳”をコンセプトにした「次世代コントゥアリングカラコン」として話題になっていて、自然な陰影感をレンズデザインで再現してくれます。

MPCポリマー配合のレンズ素材で、つけ心地も◎

オリアナシリーズには、医療分野の研究から開発された「MPCポリマー(Phosphorylcholine-MPC)」が素材として使われています。

MPCポリマーはヒトの細胞膜をモデルにした構造を持ち、うるおい感と生体親和性に優れているのが特徴。
デリケートな目元にもやさしく、カラコン初心者さんや素材にこだわりたい方にも選ばれているポイントです。

ちなみに、私自身も今回がオリアナシリーズ初挑戦!使用感は後ほど詳しくレポしていきます♪

シリーズ展開・カラバリ

今回紹介している「シェードブラウン」の他に、「シェードグレー」も同シリーズにラインナップ。
また、より立体感を強調した「オリアナワンデー エッジプラス」という新作モデルも登場していて、こちらも注目されています。

DIA14.2mm
着色直径13.1mm
BC8.6mm
含水率50%
UVカットなし
度数±0.00~-8.00
1箱入り数10枚
使用期限終日装用・1日交換

ではさっそくレポをはじめます♡

使用上の注意
 コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の指示に従い正しく使用して下さい。
 装着時間・装着期間を正しくお守り下さい。
 ご使用前に必ず添付文書を読み、取り扱い方法を守り正しくご使用下さい。
 定期検査を必ず受けて下さい。
 少しでも異常を感じたら直ちに使用を中止し、眼科医の検査を受けて下さい。
 破損などのあるレンズは絶対に使用しないで下さい。

オリアナワンデー シェードブラウンのレンズデザインを詳しくレビュー

実際のレンズを手に取ってチェックしてみました!

oriana1day_brown01
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし
oriana1day_brown02
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし

レンズは、やや濃いブラウン×オレンジみのある明るめブラウンの2トーン構成。
実物を見ても、写真で見ても、どちらかというと“オレンジ寄り”な発色で、私の印象では「ほぼオレンジブラウン」といっても良さそうです。

とはいえ、発色が強すぎるわけではなく、自然なグラデーションで柔らかく馴染む絶妙なニュアンス。
肌なじみの良いカラーで、ちょっと垢抜けた印象をプラスしてくれるレンズデザインです。


着け心地についてのポイント

MPCポリマー素材の効果か、長時間でもズレにくいという印象があります。
ただし水分を多く含んでいるため、レンズが丸まりやすく装着時に少し手こずることも

レンズがふにゃっとしてうまく広がらないときは、軽く水分を取ってから装着するとスムーズです。

oriana1day_brown04
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし
oriana1day_brown04
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし

こちらはレンズの拡大写真。
細かいドットが繊細なグラデーションを描いていて、ナチュラルな立体感を演出してくれますね。



注意
 ※このあと、着用画像で目元のアップが出てきますので、苦手な方はご注意ください。

 


 

オリアナワンデー シェードブラウンを実際に着けてみました

oriana1day_brown05
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし

実際に着けてみた写真がこちら。

ちょっとしたハプニングですが、レンズが少し回転して明るいカラーが上側に来てしまいました…!
撮影時はしっかり位置を合わせたつもりだったのですが、ブログを書いている今、気づきました(汗)

写真で見ると、左上の明るい部分がオレンジ系ブラウン、それ以外が濃いブラウンになっています。

発色について

レンズ単体でははっきり色が出ているように見えたのですが、私のように黒目がちの瞳だと、実際の装着時はかなりナチュラルに仕上がります。

明るいオレンジ系のブラウンがほんのり白っぽくトーンアップする感じ。
茶目の方であれば、もう少し発色が感じられるかもしれません。


光の加減でも印象が変わる

oriana1day_brown05_right
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし

こちらは少し上を向いて、部屋の照明に向けて撮影したバージョン。
角度によって、明るめのブラウンが柔らかく光を反射しているのがわかりますね。

oriana1day_brown05_dark
▲部屋の中で撮影 / カメラのフラッシュなし

逆に、こちらは通常の室内光で少し引きで撮った写真。
このくらいの距離感だとかなり裸眼に近い印象です。

とはいえ光が当たればしっかりと立体感が出て、ふんわりとぼかされたフチが瞳に自然なニュアンスを与えてくれます。
とてもナチュラルで、シーンを選ばず使いやすいレンズです。

着用と裸眼の比較画像もチェック

raganoriana1day_brown05

↑スライドで左右に動かすことができます。
※表示されない・反応しない場合は一回タッチしてみて下さい

スライドで左右に動かせる比較画像をご用意しました。
着色直径は13.1mmですが、実際に着けてみると体感はもう少し控えめサイズに感じました。

私の黒目の場合、裸眼よりもほんの少し大きくなるくらいで、瞳のサイズ感はほぼ変わらないナチュラルさ
“盛れすぎず派手すぎない”仕上がりなので、日常使いにぴったりだと思います!

スポンサーリンク

オリアナワンデーのよくある質問|シェードブラウンの発色や着け心地は?

Q. オリアナワンデー シェードブラウンはどんな人におすすめ?

A. ナチュラルだけどほんのり色素薄い系になりたい方にぴったりです!
派手すぎず、でも光の加減で印象が変わるので、仕事や学校でも浮かずに使える万能レンズ
黒目でもほんのり白っぽくトーンアップするので、透明感のある瞳に見せたい方におすすめです。

Q. カラーはオレンジっぽいって本当? 明るすぎませんか?

A. 実際は“オレンジブラウン”という表現がしっくりきます。
レンズだけ見るとややオレンジ寄りに見えますが、装着すると自然に馴染みます。
明るすぎる・浮いて見えるということはなく、瞳の色に溶け込むような発色です。

Q. 着け心地はどう? 乾きやゴロつきはありますか?

A. 着け心地はやや個人差がありますが、基本的には快適です。
MPCポリマーという保湿力の高い素材が使われており、長時間装用してもうるおい感が持続しやすいです。

ただし、水分を多く含んでいるため、取り出す際にレンズが丸まりやすいのが難点。
装着前に水分を少し払ってから着けるとスムーズです。

Q. どんなメイクと合わせるのがよさそう?

A. ツヤ感重視のメイクや、血色感を引き出すメイクと相性抜群!
瞳に光が差し込んだようなデザインなので、水光肌やうるっと系のリップ・チークと合わせるとさらに透明感が際立ちます。

逆にマットメイクと合わせると、瞳のやわらかさが引き立ってこなれた印象になりますよ。

スポンサーリンク

正直レビュー|つけ心地・盛れ感・リピートする?

  つけ心地:★★☆☆☆
盛れ感&発色:★★★☆☆
リピしたいか:★★☆☆☆

  総合評価:★★★☆☆

つけ心地

つけ心地:★★☆☆☆

つけ心地は「すごく悪いわけではないけれど、快適とは言えない」という印象でした。
MPCポリマー素材のおかげか、ゴロゴロ感や異物感はほとんどなく、長時間の装着でも頭痛や強い違和感はありませんでした。

ただし、高含水レンズ特有の乾燥感がやや気になる点も。
特に装着からしばらく経つとまぶたに貼り付くような感覚があり、私は目薬をさしながら使用していました。
他の高含水カラコンと比べても、少し乾きやすい気がします

それより困ったのが「とにかくレンズが着けにくい」こと!
水分を含むとすぐくるんと丸まってしまい、SHEINで買ったレンズ装着器具を使っても毎回少し苦戦しています。
レンズ自体も薄め&ややペラペラ系で、慣れていない方だと扱いづらいかもしれません。

盛れ感&発色

盛れ感&発色:★★★☆☆

発色は意外にもナチュラル寄り。
黒目がちの私の場合、遠目から見るとほぼ裸眼っぽく見えるくらい控えめでした。
ただ光が当たるとしっかりオレンジブラウンが発色して、ほんのり明るい印象に。

近くで見ても不自然さはなく、色素薄い系の裸眼風カラコンといった仕上がり。
盛れ感重視の方には物足りないかもしれませんが、逆に「カラコンしてるのはバレたくないけど、ほんの少し雰囲気は変えたい」っていう人にはぴったりです。

厳しい校則や職場では難しいかもしれませんが、そこまで厳しくない環境なら、ナチュラル派の黒目さんでもバレにくいレンズだと思います。

リピしたいか

リピしたいか:★★☆☆☆

正直「絶対リピしたい!」とまでは思えなかったです。
着け心地もそこそこ、発色も悪くない。でも、決め手に欠ける…という感じ。

とはいえ、全くナシというわけではなく、“気が向いたらもう一度使うかも”くらいの位置づけ
ナチュラル重視&黒目さん向きのカラコンとしては十分に優秀ですし、好みによってはハマる方もいるはず。

私は今回、他に気になるレンズがあるのでそちらを試してみようかな、というのが正直なところです。

購入先紹介|オリアナワンデーはどこで買える?

私が今回紹介した「【i-sha】オリアナワンデー シェードブラウン」は、韓国カラコン通販サイト『密のレンズ(mitunlens)』で購入しました。

基本的にカラコンはQoo10で買うことが多いのですが、このオリアナワンデーは私が購入した当時も、現在もQoo10では取り扱いが見つかりませんでした。

密のレンズはどんなショップ?

mitunlens_logo

密のレンズ」は、まだ日本では出回っていない韓国オリジナルデザインのカラコンを取り扱っている通販サイトで、リーズナブルな価格設定が魅力です。

ネットで検索してもあまり情報が出てこないので、最初は「個人輸入で大丈夫かな…」と少し不安もありましたが、私の場合は無事に商品も届き、毎回トラブルなく利用できています(ちなみに私は後払いを使っています)。

密のレンズでの購入方法

  1. サイトで会員登録
  2. 商品を選ぶ
  3. 名前・住所など必要事項を記入
  4. 支払い方法を選択(※後払いがおすすめ/手数料がかかる場合あり)
  5. 到着を待つ(大体1週間前後)

「後払い」を選択すると、商品にコンビニ払い用紙が同封されて届くので安心です。

また、キャンペーン開催が多いのも魅力的で、後払い手数料が無料になることも。
毎日ログインでポイントも貯まるので、ちょこちょこチェックしておくとお得に買えることがありますよ!

個人輸入ってちょっと不安…?

海外サイトから直接買うなんて不安…」という方も多いと思います。
でも密のレンズは、もともとコンタクト専門の流通業者が運営しているサイトで、現時点では私はトラブルもなく利用できています。

もちろん最終的には自己責任にはなりますが、私の体験ベースでは安心して使える通販サイトだと感じています。
興味がある方は、まずは1箱から試してみてもいいかもしれません。

韓国カラコンをお探しなら
人気激安韓国カラコン通販mitunolens(蜜のレンズ)へ。

mitunolens(蜜のレンズ)では全て国際規定(ISO基準)で認められた工場にてカラコン製造しているので安全で安心してご利用頂けます。

Amazon・楽天など他ショップでの取り扱い

2025年6月時点では、Amazonで「オリアナワンデー シェードブラウン」の在庫が確認できました。
Qoo10には見当たりませんでしたが、今後再入荷の可能性もあるかもしれません。

▼【i-sha】オリアナワンデー シェードブラウン購入ページ(Amazonなど)

※在庫状況は日々変わるため、各ショップで最新情報をご確認ください。

スポンサーリンク

i-shaオリアナワンデーの正直レビューまとめ|ナチュラルカラコンのリアルな感想

総合評価:★★★☆☆

今回レビューした【i-sha】オリアナワンデー シェードブラウンは、ほんのり瞳の印象を変えたい方にぴったりの“ナチュラル系カラコン”でした。

やや乾きやすさはあるものの、MPCポリマー配合レンズのおかげか、異物感やゴロつきは少なめ
韓国カラコンにありがちな「装着感の強さ」が控えめなのも好印象でした◎

なにより、裸眼っぽさを保ちながらしっかり雰囲気を変えてくれるこの絶妙な盛れ具合は、日本製カラコンにはあまりない仕上がり。

おさらいポイント

  • ほんのり色づくナチュラル系ブラウン
  • 装着感がやさしく、異物感も少なめ
  • MPCポリマー配合でうるおい感あり(でも乾きやすさはややアリ)
  • 日本ではあまり見かけないタイプのカラコンで、他人と被りにくい!
  • 個人輸入(密のレンズ)でも購入可能。今ならAmazonにも在庫アリ◎

「カラコンつけてます感は出したくない」「でもすっぴんよりちょっと盛りたい」という方にはすごくおすすめです!

ではではまた次の記事でお会いしましょうヾ(*’ω’*)ノ゙

 

\ランキング参加中です♡/
ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました